※お知らせ(2008年1月17日)
「ブログなんぞ使わん、僕が書くのはブ日記だ」などと嘯いていたのもどこへやら、最近はこちらの更新がなかなかできず時々忍者ブログで書くばかりです。ご覧になりたい方は『独話以外、対話未満』へ(相変わらず軽く気が遠くなるぐらい自意識過剰な題名ですね)。
で、今後はデータベースの使えるサーヴァに移転してCMSでサイトを構築し直す予定です。……たぶん。進展はブログで報告したりしなかったりするんじゃないかと思います。要するに、此処の更新は今後完全に止まります。でも削除の予定はありません。移転後もログは残しておくつもりです。無料だし。
2008年8月19日追記:移転しました。試行錯誤の末、結局MovableTypeに。どんだけ静的生成が好きだって話ですが。
新サイトはこちら。まだ不備はいっぱいですが、どうぞよろしくお願いします。
此処にあるデータはこれ以降このまま手を付けずにおきます。
2009年1月17日追記:紆余曲折ございまして、更にサーヴァ移転しました。新しいサイトはこちらです。まだしつこくMTで静的生成です。DBはどうも信用できません。いや再構築してたらおんなじなんだけど。
たぶん此処の追記はこれでおしまいになるかと。流石に1年経ってますしね。そろそろ完全凍結でもいいでしょう。
まあ恥ずかしい記事も愚かしい言葉も、今はいない過去の自分の証しですから、なんて云っちゃう程度に僕の自己愛は強い訳で。遺伝子を残す意思があんまり無い代わり、摸倣子(ミーム)をバラ撒きたいのかも知れません。とか云ってみる。
季節が過ぎ年が明けても携帯メモリ復旧作業はまだ継続中です。普段連絡取り合う人たちとは概ね繋がりが復活したし、連絡先が判っても不精で連絡しなかったりもしてる訳ですが、メールなど頂けると喜びます。
08-27-2007 (月)
§ 「あたしとせかいを繋ぐもの」
それは夏コミ最終日、友人たちと会う予定で会場に向かうその途上。友人のひとりとメールで遣り取りをしていたまさにその途中。
携帯端末が応答を停止。
突然操作を受け付けなくなり、1度電源を切って入れ直してみたら今度は画面まで真っ白、完全に機能停止。僕の頭も一瞬真っ白に。
保証期間ぎりぎり(期限4日前ぐらい)だったので無料で修理して貰えたものの、記憶は完全に消失。アドレス帳も壁紙もメールのログもすべて。
端末を修理に出している間は同じ番号、同じアドレスで代替機を使えたこともあり、技術的というか、現象面から見れば僕が『システム』から完全に遮断されていたのはほんの1日程度の時間に過ぎない。けれど、接続経路が開いたからといって即ちアクセスができるようになる訳ではなく。経路は開いていたとしても、繋がるべき相手を見失っていたら結局何処にもアクセスなんてできない。
要するに、えーと、あれですよ。
アドレス帳消えちゃったんでみんな僕に連絡先教えて下さい(*1)、と。
ひとまずは帰ってきた携帯端末と新たなるメモリーを育む旅に出ます。出ません。
まあ代替機にはストラップ付けられなかった(どうせすぐ返しちゃうから)ので、自分のが戻ってきてじゃらじゃら付けられるだけで多少嬉しいです。そんな訳で(どんな)、非同人の友人知人各位はテニプリのストラップとか付いてるの見付けてもひとつ大人な対応をお願いします。
コミケの話はいずれ、たぶん。
08-12-2007 (日)
§ アドレスはマイウェブログ。
此処の更新が全然できないので、生存確認の為にブログを書くことにしようと思ってみた。mixiだとほんとに見て貰いたい人の多くに見て貰えないし。
ほんとに生存確認以上の意味は、たぶん無いと思うけれど。つまらないことしか書かないつもりでいるけれど。お暇ならどうぞ。『独話以外、対話未満。』
問題は、こういうものを書き始めるとますますこちらのサイトの更新が滞る可能性があること。
水は高きから低きへ流れるので。
いろいろちゃんとしたいと思わない訳ではないんです。
ときどき、というか割と頻繁に、全てがどうでもよくなったりするだけで。
07-31-2007 (火)
§ 空白の7月
えーと、何してたんでしょうねえ。
更新作業をしてなかったのは確実ですけれども。